これは言っとかないといけない。
埼玉県都幾川村の教育委員会が、服役中の元オウム幹部の子供に対して、
法に従ってすべき入学通知をしなかったこと。
村教委は「住民感情を考えれば超法規的措置もやむを得ない」って言ってるけど、
とんでもない大間違いだよ。
ちょっと考えてみて。あなたがどういうわけか地域住民から村八分にされてるとする。
そしたら、あなたの子供は教育を受けられないのか?
もしかして、あなたは史上まれなる重い罪を犯してしまったかもしれない。
だけどあなたの子供までもが社会から忌み嫌われて平等の権利すら剥奪されないといけないのか?
「住民感情」と言うけれど、それは投票でもしたのか?
いずれにしても、地域の住民の感情、思惑次第で法が破られてかまわないのか?
学校教育法施行令では、市町村教委は住民基本台帳から作成した学齢簿に基いて、就学の2ヶ月前までに入学する小学校名と入学式の日時を記載した入学通知を保護者に出さなければならないことになってます。村教委はこれに従わないという罪を犯したわけでしょ。「超法規的措置」なんて言われると、そういうのもアリなのかと、うっかりすると思っちゃうけど、それは正しくは「違法行為」もしくは「犯罪」と言うべきでしょー。
この犯罪に「一定の理解」を示した中曽根文部大臣! 何考えとんねん。
正しく教育を遂行するのがあなたの仕事でしょうが。
法務大臣はどう考えてるんでしょうか。