さー2月だ!
さて、
www.MartinLutherKing.org というドメイン名のウェブサイトがあるんだけど、
ドメイン名から想像できるように、いかにもマーティン・ルーサー・キング牧師に関する正統な歴史解説サイト、と見せかけて、これが実は白人至上主義者たちのサイトがホスティングしていて、
巧妙にキング牧師への批判を展開しているんですな。
そんなわけで、ドメイン名だけで判断するのはあまりよろしくないようで。
さてそこで BOBMARLEY.COM。一般に、ボブ・マーリーのオフィシャル・サイトとされてますけど、それはちょっと早計じゃないかな? と思うのよね。
もちろん引き合いに出した MartinLutherKing.org みたいなヨコシマなものではなくて、
ボブを世界のスターに押し上げたプロデューサー
クリス・ブラックウェルのカンパニー Island Life がホスティングしている、
正統で立派なサイトですので誤解なきよう。
だけど、それゆえ、BOBMARLEY.COM の情報はアイランド時代に偏ってるわけです。
でもボブ・マーリーをプロデュースしたのはクリスだけじゃないし、
レーベルもアイランドだけじゃないよね。
だから、BOBMARLEY.COM だけをオフィシャルって言っちゃうのはどうかなあと。
それはともかくとしても、僕は、本人が運営しているもの、本人が認めているもの、
あるいは本人とコンタクトできるようになっているものをオフィシャルと見なしてるんで、そうすると、ボブ・マーリーのオフィシャルサイトは有り得ないことになるんですよね。
んー、今日の話はちょいとカタかったかな? (^_^;