Jah Itagaki's REGGAE LIFE [日本版]

Message from Jah Itagaki っていうか日記

もくじ

[ばてる]
2000-07-31

あづー。蒸し蒸し。。

明日は東京に一泊二日。


[ジャパスプ評]
2000-07-30

んでは、今日の大阪公演でもってツアーが終了したことですので、 ワタクシが行った初日の札幌公演の感想など、ちょこっと書いてみましょうかね。

開演時間を15分ほど過ぎてから行ったら、すでに Thriller U が歌ってました。 特に感想なし f(^^;

お次は Big Mountain。

お? あのサックスは? Jerry Johnson?
しかし、演奏が始まって1分と経たないうちに、 アレ?ってかんじで、急激に醒めてしまう。 ぜんぜんノれない…。 ヴォーカルや上モノの音ばっかり聞こえてきて、 リズムがぜんぜん入ってこない。腰が揺れない。 バンド全体が、なんだかちぐはぐな感じ。 どうしたんだ Big Mountain。 BMGとの契約解消、そしてメンバー交代の憂き目から、 未だ回復できていないのかしら。 かつての大ヒット曲 "Baby, I Love Your Way" を演るも、 それもかえって虚しい…。

そしてお次は Maxi Priest。

この人のステージは何度も見てるし、 それに最近はR&B寄りなイメージもあって、 どちらかと言えば、それほど今回のショウにも、 あまり期待感を持ってはいなかったんだけど、 いざ始まってみれば、もう最初から最後まで完成されたステージを、 安心して受け身の体勢で楽しませられてしまいました。 さすが一流のエンターテイナー。 "Wild World" から始まって、 Shabba Ranks の代わりに Red Fox が 絡んだ "House Call"、 最近のチューンから "Message In A Bottle"、そして "Close To You" などなど。 んでもって最後はやっぱり、あの "Love Somebody" (だっけ?) 『踊る!大走査線』のアレですね。 すっかり全身の力が抜けていたワタクシは、 そんなのも薄く笑みを浮かべながら踊っちゃいました(笑)

こういうフェスティバルに Maxi がなじむか? と自問自答するならば、 なじまない気もする。 でも単純な話、安心して楽しめる時間ではあったし。 逆に言えば、単独公演があれば是非見たいアーティストではあるな。 特にクリスマスあたりに (*^_^*)

さあ、そしていよいよ Morgan Heritage。

最初はちょいとぎこちない感じもしたけど、 すぐに、客をぐいぐい掴む掴む。 ワタクシの腰も揺れる揺れる。 これまでCDで聴いてて「かなりいいんじゃなーい?」とは思っていたのが、 もぉすっかり「最高でーす(≧∇≦)」に変わった夜でした。 もちろん "Don't Haffi Dread" で盛り上がり最高潮。

トリはもちろん Beenie Man。 でも、ごめん。特に感想なし f(^^;

てなわけで、トータル的には、ひさしぶりに楽しい夜でございましたわ。

以上!

え? Stone Love はどうしたって?

ん…。Rory が来てたようなんだけど…。
あれですかね。幕間のBGMが Rory のプレイだったんすかね? 良かったのか? そんなんで…。

ワタクシも、アマチュアバンドのライヴに「DJ」として呼ばれても、 早い話が「幕間のBGM係」という扱いでしかないことが結構あるけど、 (まあ、それをわかってて引き受けてるんだけどね)、 Stone Love の Rory をそんな係に押し込めて良かったのか? というのが、ちょいと気がかり。。。 他の公演はどうだったんでしょうか。 某秘密のBBSによれば、東京公演もやっぱりそんな感じだったようで。。。


[新着情報]
2000-07-26

阿佐ヶ谷 COOL DREAD BARのウェブサイトがオープン。 さっそく ya ho に登録いたしましたー。 ちぇけら!

ここは、5月4日に『Chapter A Day 〜 Tribute to Jacob Miller』と題してパーティをやらせていただいたトコロです。またやりたいね。ああいうの。

それからついでに、東京のサウンドシステム TINKABELL のURLが変わってたので更新しときました。


[行ったぞ!見たぞ!]
2000-07-24

さあ、ジャパスプツアー開幕でーす。

そして、その皮切りの札幌公演、行ってまいりました!
∠( `−´ )

さっそくコンサート評なんか書いてみたいところですが、 恒例により、これから行くひとの気を惑わさないよう、 ツアーが終わるまで自粛しときます。

が、これからジャパスプ見に行くひと、期待していいぞ! まだまよってるひとは、行っときなさい!

そんなわけで、ワタクシは今、耳がつーんとなりながら、 会場のZEPP札幌のビール売りカウンターのおねえちゃんが可愛かったなーという余韻に浸っております(恋に落ちた)。 あッ! そうじゃなくて、アイリーなコンサートの心地よい余韻に浸っているところです。


[散財なり]
2000-07-23

明日のジャパスプ(札幌公演)のチケット買ってきた。

誰かチケットくれるかもしれないと思って、ぎりぎりまで待っとったんだが、 世の中そうは甘くないらしい(笑)

んで、当日券は1000円高いので、街に出て前売券を買ってきたんだけど、 ついでに街をぶらぶらしたので、その間の駐車場代が1280円。

いーみなーいじゃ〜ん (^Д^)

しかも、ぶらぶらしてたら、廃盤レコード市に出くわすし。
そんなわけで、また散財。。。

あ。そういえば今日は Tafari Makonnen 誕生日ですな? そして静岡ではJah生誕記念イベントが。 いまごろはキャンプファイヤーでナイヤビンギかなー?


[弱いんだか強いんだか]
2000-07-21

撮ってきました。輪切りのワタシ。
やっぱり、ぜんぜん異常ないみたいっす…。

痰に連鎖球菌がちょっぴりいらっしゃったので、 先々週のX線写真に写ったカゲはどうも肺炎だったようなんだけど、 ワタクシの素晴らしい免疫が働いて自力で完治してしまっていた、 ということらしい。 なかなかやるじゃん。俺の免疫。

でも、肺炎にかかっていながら、咳とか熱とかの症状がまったくなかったってのはですとさ。

まあ、ともかく、結核でも癌でもなかったっつーことで、まだもうしばらくは生きるみたいですわ(笑) ご心配をおかけしました (^.^)ゞ


[レゲエ ナ Tシャツ]
2000-07-20

う〜みよー おーれーのーう〜みよー
(JASRAC未承諾)

えー、さて。『レゲエ ナ チャクメロ』ページが華麗に変身したぞー。 ちょっと覗いてみて。

デザイナー/イラストレーターのトリガイさんからイラストの提供をいただいて、 はめ込んでみたのです。 どう? とてもいいかんじっしょ? (^O^)

新メロの追加はまだ無いんですけど f(^^;

はめ込んだイラストは、トリガイさんがデザインしたTシャツの図柄から一部を抜き出したものです。そのTシャツが買えるサイトへのリンクをつけてありますので、ぜひ行ってみてくださーい。


[見た?見てる?]
2000-07-16

月蝕ですけどー。札幌は曇ってて見えんぞ、コラー! って、皆既月食は見えなくて正解なのか(笑)。

少年の頃は、毎年『天文年鑑』を買い、 親にせがんで買ってもらった天体望遠鏡で月食などもワクワク観測していた 純真だったワタクシも、 今では、 「月食? そんなん、月を照らす太陽の光がたまたま遮られるだけのことじゃん」 と、すっかりひねくれたオヤジになってしまったかも…


[まだ生きてますよー(笑)]
2000-07-14

今日、X線写真と紹介状を持って、病院に行ってみたぜ。

先日撮った写真には、左の肺に結核を思わせるカゲが確かに写ってたんだけど、 今日あらためて撮ったX線写真からは、そのカゲはきれいさっぱり消えていました。

んー、どういうこと?

Σ( ̄ロ ̄||)ハッ… も、もしや心霊写真? (ばか)

ま、それはどうも謎なんだけど、 ともかく、これから客痰の検査とかCTスキャンとか、 ひととおりの検査はしてもらうことになりました。 脳みその輪切りは撮ってもらったことあるけど、 胸は初めてだなあ。楽しみである。うひょ。

さて、明日は土曜日。 恒例の「ニュー・リリース」をお楽しみに。。。


[俺もオーバーヒートか?]
2000-07-12

クルマは、とりあえずラジエーターにあいたヒビだけ直しとくことにした。 それならたぶん3万円くらいかな? それで、新しいクルマを買うまでつないどこう。

しかしこんどはワタクシのボディに問題か!? こないだ人間ドックで撮ったX線写真にカゲが見えるので、 至急病院に行って詳しく診てもらうようにと電話が…
Σ( ̄ロ ̄||)

そういえば最近ホントに全身がだるいし…。
とりあえず今日は早めに寝ときますー。


[オーバーヒートの巻]
2000-07-11

愛しのレーザーくんが、とつぜんオーバーヒート!

なんか臭うな。と思ったら白い煙がぁ! そして水温計を見たら、ふ、振り切れてるー!

あわててボンネット開けてみたら、とりあえずベルトは回ってる。。。 そこでしばらくアイドリングして様子を見てたんだけど、水温は一向に下がる気配なし。 それどころか、ラジエーターから、さらに大きくぷしゅぅー! と白い噴煙が!

ひぃぃぃ

もうどうしようもないので、エンジン切って、待つこと1時間。 やっと、ほどよく水温も下がったところで、ふたたびエンジンかけて、 水温がまたじわりじわりと上昇し続けるのを気にしながら、 そろりそろりと自宅に帰ることができました。 家の近所でよかった… f(^^;

んで、一夜明けて今日、近所の整備工場に持ち込んでみたら、

「あーガスケットもいってるねぇー。こりゃ15万くらいかかるよぉ。 だけどこれ、平成2年車だしねぇ…(やめときなよ)」

Σ( ̄ロ ̄||)がーん、がーん、がーん

神様、これは自動車税滞納してる罰デスカッ!
(今思い出した f(^_^;

うーん。愛しのレーザー子ちゃんとも、そろそろお別れどきかねえ。 ここはひとつ新車でも買っちゃいましょうかねー。 うひょ。なににしようかな?

ローン組めるかどうかが問題である。


[今日の特報]
2000-07-08

4日、米軍横須賀基地で行われた Junior Marvin のショウに、 急遽、シスター・カヤがバックコーラスとして参加。 しかし途中で降りだした雨のためステージは残念ながら3曲ほどで中断したそうです。

[ぼー]
2000-07-07

ちょいとお疲れ中。。。

そういえば今日は七夕ですな?
でも北海道の七夕はなぜか8月7日なのです。

あ。ya ho に Shaggy の公式サイト(できたてのほやほや?)を追加しときました。


[新着メロできた]
2000-07-05

C305S用に気合入れて作ってみたっすー。 オーガスタス・パブロの "Pablo Meets Mr. Bassie".

だけどコレ、どうやったら公開できるんだろ…。できないのかなあ? i-modeだとできるらしいんだけど、EZwebは…

とりあえず、メイン(PC向け)サイトにドレミと♪を書き写して公開して、 んでそれを見ながら打ち込んでもらうしかないのっすかねー。 んー、ちょっと面倒っすね。

ちうわけで、もすこし待っておくんなまし。


[Jah Itagalo は]
2000-07-04

日経ネットナビとかいう雑誌にこのサイトが紹介されているとのタレコミがあったので、 コンビニに行ったときに北海道ウォーカーと一緒に買ってみたんだけど…

どこどこ? (。。  ) (  。。) 載ってないじゃん…

ん〜?

あッ! これは学研の『ゲットナビ』! Σ( ̄ロ ̄|||)

おにーさんは、日経ネットナビを買ってこいとゆったはずだぁーッ!

…と怒られたので(誰に?)、もっかいコンビニに行って、 ビールと一緒に、こんどこそ間違いなく買ってきた。ほほー。載ってるねえ。 そっか。ジャパスプの公式サイトが無いので、その代役なんですな?

しかし Jah Itagalo って何者… あ、そうか。タイプミスですね? (^ー^;)


[明日は人間ドックだ]
2000-07-03

そんなわけで、今日はビール大ビン1本だけで我慢(つーか飲むなよ)

つまらないので、飲んだらとっとと寝るわ(笑)


[あっ]
2000-07-02

…という間に、20世紀もあと半年ですな。 みなさまいかがお過ごしですかー。

ワタクシはというと、明日成田に到着するジュニア・マーヴィン (Murvin じゃなくて Marvin のほう) 御一行様のケアで、 先週はちょっとてんやわんや。 っても、別にたいしたことはしてないんスけどね。

4日に米軍横須賀基地で彼らのショウがあるので、 ぜひ見に行ってみてくださいな。タダだし。


6月のを読む