Jah Itagaki's REGGAE LIFE [日本版]

Message from Jah Itagaki っていうか日記?

もくじ

[2コード目は解除されました]
2001-04-25

と、ラジオから聞こえてきて。

なんのことだ?!
2コード目が解除だなんて!!
小泉純一郎氏の変革ムードが音楽の世界も揺るがしているのか?!

と思ってはぷはぷしてたら、なんだ。通行止めの解除のお知らせでした。

ちゃんちゃん。

(くだらねっすね)


[全快!]
2001-04-22

風邪が治って、すっかり調子いいっす!

んで、リリース情報とイベント情報も更新して、 たまってたメールもちょっとだけ処理して、 んで、あまりに調子が良いので、調子こいて昼間っからビール飲んでたら、ちょっとフラフラです。だめじゃん (^д^;

で、ビール飲みながらずっと聴いてるのは bird の「桜」。 遅ればせながら昨日やっと買ってきて (っていうかタワーのポイントカードを活用してタダでゲットしてきて) じっくり聴いてるわけなんだけど、いいッス! 代官山で買い物中の某友人にもさっき電話して強引に薦めたッス! (買ったかー?) みんなもぜひ買うッス!

昨日買ったなかでは、FM NORTH WAVEの企画コンピ『MOON TRAX presents BEST TIME』もまた、 なかなかゴキゲンであります。 これは北海道にしか売ってないのかな? ドイツのダンスグループ 4 DROPS 2 FLEX が繰り出すレゲエ・テイストなタイトル曲「BEST TIME」はノースウェーヴの4月度の洋楽メガプレイ曲で、 これがノリノリなのです。PICK UPで紹介しちゃおうかなあ。いい? ダメ? ほかにも Barry Biggs の「Love Come Down」なんかも収録されてたりするし、 レゲエ以外の収録曲もすべて外れナシ! すばらしい!

ちなみに4月度の邦楽メガプレイ曲はロッキングタイムの「そばにいるだけで」だったりして、プシンの番組は終わっても北海道の空はますますレゲエづいてるような。


[再び体調悪化につき]
2001-04-18

この2週間、何もできませなんだ。

(リリース情報とイベント情報だけはなんとか更新しときましたが)

38度を超えていた体温が、昨日になってやっと37度台に下がって、 やっとこうしてメッセージを書く気力というか思考力も取り戻しましたが…

完全に快復するまで、もう少し安静にしときます。ふぅ。


[EZメロ準備中 part2]
2001-04-05

2001-03-12 のメッセージで約束したとおり、au/tu-ka用(EZweb向け)の着メロのダウンロードサービスを実験的に始めてまっせー。 まだいくつか問題が残ってるけど、少しずつ解決していきたいと思います。

ところで、『iモードしようよ!』と同じ出版社から『EZwebしようよ!』が出てるのをコンビニで発見! REGGAE LIFE もしっかり紹介されちゃってましたわ。ありがたいこってすばい。


[はんぶん快復]
2001-04-02

体調もはんぶんほど快復してきたようです。
あーしんどかった。

すっかりダウンしてたその間、掲載したかったニュース記事などもいくつかあったんだけど、 今となっては、もはやNEWSじゃなくなっていて、 いまさら掲載してもしょうがない気もするので、やーんぴ。(^д^)

まーシャギーネタなんかは、まだ各国のチャートをにぎわしてたりもするので、 そのうちまとめて書くとすっか。

というわけで、中断していた反則シリーズ再開してみようかなっ。

えーっと、前回 (2001-03-21) の反則ネタは椎名林檎の『真夜中は純潔』でしたな。

コレにハマってTSUTAYAにゲットしに行っておきながら、 先日発売された宇多田ヒカルの最新アルバム“Distance”を横目で見るだけで通り抜けてしまった君!そこの君!詰めが甘いぞー。

この“Distance”に入ってる『Palody』って曲が、これがなかなか、ちょっぴりレゲエっぽくて快いのだ。 でもまあ、『桜』や『真夜中は純潔』と比べれば、今回のネタは今ひとつ弱いかな。


3月のを読む