Jah Itagaki's REGGAE LIFE [日本版]

Message from Jah Itagaki っていうか日記?

もくじ

[2K2最後のメッセージ]
2002-12-31

一昨日はスネア背負って汗噴出しながら中古CDなど漁ってみたわけですけど、 同じブツがAmazon.co.jpのユーズドストアにはもっと安い値段で出品されてたりするし。。 なんかムダな汗をかいたかのもしれん。。 ユーズド商品の場合、配送料が商品1点ごとにかかるんでビミョーなこともあるけど、 街で汗かいて漁るよりも、家で執事が淹れたテーなど飲みながら(いや、ウチには執事はいないが)エレガントにややとかプリプリとかスキャットマン・ジョンとか入手したりするのもいいかもしれませんな。 まあ、汗かきながら宝を掘り出す楽しみってのもありますけどね。

新品を買うならなおのこと、Amazonでは1500円以上なら配送料もかからないわけだし、国内盤なら値段は一緒だし、輸入盤もたぶん違いはないと思うし、買いに行くヒマとか交通費とか考えたらAmazonでいいんちゃう? しかしまあ、ポイントとか偶然の発見とかってのもあることだし、 なにより、たまには街に出ないとひきこもりまっしぐらの危険もあるんで、ムリには勧めませんが・・・

つまり何を言いたいかというと、要するに買い物するならぜひAmazon.co.jpでってことで(^。^) アソシエイトしてるんでね。CDNOWから乗り換えて。先月から。

そうそう。そういえば、去年から休止していた、あの伝説の(そんなおおげさなもんではない)『レゲエ伝言板』も先月から新システムで再稼動しはじめてるんで、 よかったら使ってくださいな。 ケータイでも使えるし。

ケータイといえば、ケータイ版の『イベント情報』も最近ちょっとだけマイナーチェンジして、最初の一覧ページに更新日時を表示するようになってます。 これでもう、「なんか新しい情報あるかなー?」といちいちチェックしなくて済むっちうわけです。

まあ、そんなかんじで、REGGAE LIFEも地味に改良したりなんかしちゃったりなんかしてますが。

村の時間の時間がやってまいりました。

ちがう。今年も残すところあと3時間というところになりました。 今年お世話になった皆様、本当にお世話になりました。マジでマジで。 来年もよろしく!

ちうわけで、カウントダウンライヴに出陣します(^。^)/


[昨日スネア買ったし。]
2002-12-30

パールのブラスシェルのを。

これで年越しライヴも万全です。

・・・っていうかバンドマンとして正しい姿に、やっとなったと言えるでしょう。

今まで練習もライヴもスタジオのスネア使ってたんで(^д^;)

街に出たついでにタワレコに寄ったりもしましたが、 いつものような大人買いはひかえて、 気になっていたこれらだけご購入。

藤田陽子 / あたいの涙
リトテンTico氏プロデュース。和風ジャケ写がぐー。中身も俺的に大ハマリ中。気軽には薦められないが、相手をえらんで絶賛推薦!
JOCKOMAN / JOCKO ANTHEM
ジョッコマンじゃないよ。ホッコマンですよー。なんか一部地方でメガ話題だったらしいマスクDJ、前から気になってたんで、とりあえず買ってみた。
ram jam world / 嘘つきな裸 (紙ジャケマキシ)
気になってたというより、未聴なんで。
で、さーおうちに帰ろうというところ、目に飛び込んできたのはパルコの「廃盤レコード・中古CD市」。む・・・とりあえず寄ってみっか・・・ネタの宝庫だし・・・ というわけでゲットしたネタはこちら。
ram jam world / HAPPY SPACE
こちらでも期せずゲット!
BOOGIE MAN / PACHINCO MAN
じゃんじゃんばりばり。
やや / ランバダ
ネタ以外のなにものでもない
Chika Boom / はる なつ あき ふゆ
Rebecca / Time
Crystal Waters / Storyteller
Scatman John / Su Su Su Super キ・レ・イ
Sting & The Police / the very best of
以上ノーコメント(爆)


[飲んでますが、なにか?]
2002-12-28

忙しかったのもひとまず落ち着きまして、のんびりと、ゆく年くる年モードに入ってます。ふぅ。。

まあ、あれだね。今年もいろいろあったねえ。んー。

そういえば新車に追突されたり雹でボコボコに凹まされたりもしたんだったなあ。

ちなみに今はフロントのエアロが割れて凹んでます。 うー・・たぶん、雪が積もりはじめると出現する激ノロノロ車(しかもそういう車は、 本来二車線ある道の真ん中を平気で走る)を我慢できず左から追い抜いたときに、 路肩に小高く盛り上がった圧雪のコブに打ちつけてしまったようです(T_T)

むう。

短気は損気?

っていうか夏でもコスりそうな(っていうか、何度かコスった)エアロなんか、 雪国で装着してちゃダメっすか?

っていうか大人げない?

・・・まあ、そんなこともあった一年ですが、 今年はバンドはじめたりなんかもして、 けっこう充実した年だったかも。

Σ( ̄口 ̄|||)はっ

そうだ。のんびりもしていられないんだった。 年越しライヴとか控えてるし。 どんな曲やるんでしょ。(って誰に聞いてんだ)


[断酒続行中!一週間突破!]
2002-12-18

おかげさまで体調はやや持ち直してきました(かなり単純)。

しかし、『師走』とは良く言ったもので、体調などおかまいなしの忙しさに目が回らんばかりです。。 分身が2人、いや、3人くらい欲しいっすね。マジで。

さてさて、そんなわけで年の瀬も迫ってきたわけですが、 年の瀬といえば、まずはクリスマス。 予告してた21日の「161倉庫」でのパーティは、『X'mas Reggae Party』つー、なんともベタなタイトルになりました。まあ良かったらあそびにきてくださいな。500円だし。ドリンクつきで。

あと、大晦日の161倉庫のカウントダウンライヴに、僕らHMJも出ることになったんで、 こちらもよろしく。 12〜3バンド出るようなんですが(たぶんほとんどロックとか)、HMJの出番は遅い時間(トリ?)になるっぽいです。いまんとこ。


[病院へ行こう]
2002-12-11

病院へ行ってきました。 もしかしてX線撮影とかするかなーと思って、ドレッドをタムの中にたくし込んで行ったんですが、まったくのムダでした(笑) 血液検査の結果は明日以降を待たねばなりませんが、問診では、肝臓弱ってるのかもねえってことだったんで、とりあえず今日からワタクシは断酒します。決意は堅いです。今日のところは。

つーか今日もかなり具合が悪いんで、とっとと寝ます。。。


[プチダウン中]
2002-12-10

体調悪い・・・。 今日のバンドの練習もお休みしたっす。 うー。ダルい・・・ 明日こそ病院行ってみよう・・・。 マジで。

そんなかんじなんで、サイトの更新とかメールの返事とかもなかなかできないかんじになってます。すんません。

ただ、今日はこれだけは言っときたいかんじ。

なんだか、たばこ税反対の署名に対抗して、賛成の署名を、禁煙運動に取り組む3団体が今日、財務省に提出したそうな。

まあ主張したいことを主張するのはいいんすけど。 問題点をとり違えたりとか、ましてや、論点をすり替えたりはしないでもらいたいかなー。

―いわく、増税で価格が大幅に上がれば、喫煙者や医療費の減少にもつながるですと?

うむ。医療費の問題は深刻です・・・

が、医療費の問題は、税制とはべつに議論すべきでしょう。

あと、喫煙者が減少するべきであるというロジックに疑いを挟まない態度は、人権に照らして必ずしも正義ではないのでは。「増税は喫煙者の減少につながるので賛成」というのでは、それはエゴです。論外です。

―いわく、(たばこ税増税は)特に未成年者の喫煙防止に大きな効果があるですと?

うーん。未成年の喫煙は・・・よくないかな!

が、未成年者の喫煙防止の問題は、これまた、税制とはべつに議論すべきでしょう。

―増税の趣旨に「健康被害を抑止するため」との内容を加えろですと? 現在検討されている1本2円程度の増税では健康を守るには不十分なので、1本10〜20円増税しろですと?

・・・退場してください。

今回の増税案の目的は国の財源の問題でしょ? ん? 健康もたいへん大事なことですが、禁煙運動に利用したいがために問題をすり替えないでもらいたい。

そして財務省とかには、そんな、問題を取り違えた(すり替えた)意見を援軍として迎えないでもらいたいものです。迎えたいんだろうけど。っていうか最初から期待してたんだろうけど。

署名の数で言えば、増税反対が集めた280万件に対して、今日財務省に提出された賛成署名は1万6000人分。ケタが2つ違ってます。「反対」のほうが署名のモチベーションが格段に高いかもしれない、ということを十二分に考慮したとしても、これではまあ、お話にならない気がするんですが。 そんなんでも「たばこ税増税には国民の一定の理解がある」ということにされちゃうんだろうかねえ。

なんか、まさに2002-11-07のメッセージを書いたときに懸念したとおりの展開になっちまったぞ。んー。


11月のを読む