Jah Itagaki's REGGAE LIFE [日本版]

Message from Jah Itagaki っていうか日記?

もくじ

[お詫びと訂正]
2003-01-22

なんだか、前回のメッセージのケツにちょこっと書いた数行から、思いもよらず波紋というかブームというか旋風というかセンセーションが広がってしまったようで…つつしんでお詫び申し上げます(笑)

で、そのハルカリの「タンデム」ですが、ワタクシはすでに買いましたが何か?

で、クルマの中でも、ポスフールのトイレ内でも、知らず知らず鼻歌が出ちゃったりしてますが何か?

あ。あともう一つお詫びと訂正があります! ワタクシのオキニ(タワレコの)は、Sさんではなく、Mさんでした!
どうでもいいですか?そうですか。


[今週のリリースの話題とか]
2003-01-19

今週もTrojanからは再発も含めていろいろ出ますけど、やっぱり某氏は悲鳴あげてるんかなあ?

トイズファクトリーさんからの“REGGAE SUNSPLASH VERY BEST”は「買い」でしょう。 こう言うと語弊もあるかもしれん(いや、かなりある)けど、ややちょっと昔の「レゲエらしいレゲエ」のパフォーマンスを堪能できるんではないかしらん? まだ聴いてないんで、あくまでも希望的(確信的)観測ですが。

ちなみにトイズファクトリーさんからは、来月も“Live at Reggae Sunsplash”シリーズのリリース(再発)が予定されてるみたいっすよ。トゥーツとかビッグ・ユースとかイエローマンとか。あとチャリスとか。

Groundation/Don Carlos & The Congos / Hebron Gate』は、とっととAmazonに注文しとこうと思ってるんだけど、『Yabby You / Dub It to the Top 1976-1979』はもしかしたらタワレコにも入荷するかもしれんので足を運んでみようかな…(なぜならばタワレコにいるSさんが密やかにオキニなので…(*^_^*)

レゲエとはぜんぜん関係ないんですが、今週はYMOの復刻CD(初回紙ジャケ)がどばーっとリリースされるんで、まとめて大人買いしちゃおうかなーとかも思ってたり。 実は正月早々、中古レコ屋でYMOのLPを数枚見つけてゲットしたばかりなんすけどね。 YMO現役時代は高校生で、当時のお小遣いではあまり買えなかった反動つーか。

あと、スティーヴィー・ワンダーの『ベスト・コレクション』もワタクシ的にはMUST BUYです。 おいしいとこ全部入ってるし。「マスター・ブラスター」や「レゲ・ウーマン」も入ってるし。

ところでそのスティーヴィー・ワンダーの「マスター・ブラスター」(Master Blaster)って、暗に "Master of Rasta" と引っ掛けて、ボブ・マーレーにもなぞらえているっての、知ってた? まあ、このコラム読んでくれてるような方々は重々ご存知のことでしょうけどね。 でも試しにGoogleで "master blaster master of rasta" と検索してみたら、ばっちり該当する日本語ページが無かったもんで。あえて書き残しておいてみたよ。
たのんだぞGoogle!(笑)

とまあ、今週のリリースの話題をもろもろ語ってみたりしましたが。 実は! 今いちばん気になっているのはハルカリだったりして。 ランバダえぶりーばーりっ♪


[どうする〜あいふる〜]
2003-01-12

いま、エキサイトさんに設置させていただいてるサークル「新・レゲエ会館」を巡回してみたところなんですが…。ページの頭上に載っかってたPet's LIFEさんのバナーが気になってしょうがありません。…名前といいロゴのデザインといい、な〜んかどうも似通ってるんじゃないかと。。

ま、REGGAE LIFEのオリジナリティを問われれば、これはこれで、まあなんていうか、よくあるセンスなんで、シュンとしちゃうんですが(^皿^)

まあとりあえずPet's LIFEさんのトップページを見てみて、なにはともあれ、一つだけ言いたい。

「そんなまっすぐな目で見ないで!」

いや微妙にナナメか(^Д^;)


[2K3あけましておめでとうございます]
2003-01-02

せっかく作ったんでここにも貼ってみた。

みなさんは2003年をどんな年にしたいっすか?

ワタクシは、終始へこたれてたような気もする2K2でしたが、 振り返ってみればなかなか面白い一年だったっちうか、 いろいろタネも蒔いたんで、今年は収穫の年にしたいなあ…とか、いっちょまえに抱負など語ってみたりして。 あと曲作りとかもしてみようかなーとか。

そんな意気込みを胸に秘め、まずは日本版トップページをちょっとだけいじってみたりして…はっきり言ってぜんぜん変わり映えしてないけど(笑) あと ya ho とかも地味に更新してるんで、ときどき思い出してみてくださいな。

なにはともあれ、去年までお付き合いしていただいた皆様、今年もよろしくお願いしまっす! そして、これからお付き合いしていただくかもしれない方々も今年からよろしくー!


12月のを読む