Jah Itagaki's REGGAE LIFE [日本版]

Message from Jah Itagaki っていうか日記?

もくじ

[ご安心を]
2001-01-29

なんか不安を煽ってしまったようで…へへ。(^Д^)ゞ

今回のアルトン・エリスのツアーのプロモーター、Drum&Bassさんは、 「今回のツアーは間違い無い」 とおっしゃっていますので、ご安心あれ。

■今日の大物
Rythm Force の Jerry Harris氏からメールが来たよ。 返事書かなくちゃ…


[あれれ]
2001-01-28

また間があいてしまったっすね。すまんす。

某BBSで知ったんだけど、ジャマイカで2月10日にアルトン・エリスが出演するイベントがあるとか。

そんなばななー。

そのイベントについてはワタクシもグリーナーの記事を読んではいたんすけど、 目を通しただけで、脳味噌には入ってなかったらしい…。

なにが問題かって、アルトンは2月10日にジャマイカで歌ってる場合じゃないのです。 2月10日の群馬公演を皮切りに日本でツアーすることになってるんで…。

はてさて、どっちがキャンセルされることになるんでしょうか。


[新着情報(カタギなサイトっぽく)]
2001-01-22

今日も地道に数件のメールのお返事と ya ho への登録を処理しました。 まだまだたくさん溜まってますけど…。

そのなかで、“Dj Kaas - Tha Riddim Connection”というサイトでは、 いろんなダンスホールのリディムを聴けて、ちょっといいかんじっすよ。 ya ho の「各種データ, 資料」ページからGO!


[RIGHTEOUS]
2001-01-21

昨夜は、中野氏のパーティ“RIGHTEOUS”で遊んできました。 小振りなクラブ RAD G-Vibes はすでにナウなヤングが熱気でムンムン。 すげー。 しかもパブロとかかけてもみんな踊ってるし。 そんなこんなで、ワタクシも楽しみながらあれこれ考えたり、勉強にもなりました。 俺ももうちょっといろいろ頑張ってみようかなー。

[裏ニュース]
2001-01-19

時事通信によりますと、ベルギー政府は18日の閣議で、大麻の個人使用を刑法上処罰しない方針で原則合意し、19日の閣議で正式決定する見通しだそーです。 背景がどうであれ、一歩前進ですな!

Air Doは、せっかく導入した喫煙席の廃止を決定 -- これは残念…。


[ジャスタ中央バス♪]
2001-01-17

今日は三木道三の『太陽』発売日だったすね。どーデスカ。

あと、ビッグ・マウンテンの『One Love』もポニーキャニオンから今日発売だったけど、んー、これはどうなんすかねー。カヴァー集って。。

まあ、わからない企画でもないし、 去年の夏にアルバムも出したことだし、 いいんですけど…っていうか、今のビッグ・マウンテンには、 あんまし魅力を感じなかったりするんだよねぇ。 去年のジャパスプ(2000-07-30のメッセージ参照)でもちょっと醒めてしまったし。

今回の『One Love』は買ってないし聴いてないんだけど、その中の「Just The Two Of Us」はラジオで聴いたっす。まあキノらしいというか、キノに向いてるというか、好きそうというか。悪くないんだけど、あんまりレゲエのグルーヴになってはいなかったような気が…。もしかして、そもそもレゲエにアレンジする意図はなかったのかな?

あと、いまだに「Baby I Love Your Way」を勝負球にしてるのもなぁ…。 うーん。


[風穴の埋めかた]
2001-01-17

京都では「京都ロイヤル」ってホテルに泊まったんだけど、 遅い晩飯を食べにホテルを出て、ちょっとさまよってたら…

偶然に見つけちゃいました。噂には聞いていたバー「RUB A DUB」。 Jah Guidance!

とても小さい店だったけど、馴染んでしまったよー。 店のひとたちも気さくだし、かける曲もいいし。 いい店ですな! IRIE! また機会があったら行こう♪

そして翌日は新幹線ちょ→特急ひかりで東京へ。
(ちょ→はヤメなさい)

東京ではデリック・ハリオットやジュニア・マーヴィンらのショウを楽しみにしてたんすけどね… リキッドルームに行ったら、なんと「公演中止」の貼り紙…。 えぇぇーっ! そりゃないぜぇー!

ひゅ〜…

だしぬけに胸に穿たれた直径22cmの風穴を冷たい風が吹きぬけるのを感じつつ、 しょうがないので、ひとまず新宿2丁目「アイララ」に向かって歩き出すいたがき…

新宿2丁目といっても、その筋の店ではなくて、とてもいい気分になれるラテン音楽のバーです。 そうそう。去年の6月17日に書いたメッセージにも登場してたっすね。 そこには、米光さんが『レゲエカヴァー100選の夕べ』をそこでやったときに初めて行って、 そのまま馴染んでしまって、上京の折にはときどき寄ってるのです。 ドアには「会員制」って札が掲げてあるけど、どうなんだろ?

そのアイララで、 バーテンのEさんが、おそらくワタクシの胸の風穴を気遣ってかけてくれたのであろう、 ジルベルト・ジルのレゲエやボブ・マーリーなどで和みつつ (ここで風穴は14cmに縮小)、 道すがらケータイで呼び付けておいた某軍団と合流 (8cm)(ここで「重ね着Tシャツのタグが喉元からちょろりん」事件発覚)。 そしてその後なだれ込む先はやっぱり「オープン」!

さー行くぞー!と、アイララでの会計を済ませたところで、 バーテンのEさんが笑顔で

「オープン行くの?」

…どうやらEさんには、ワタクシの行動パターンはすっかりバレバレらしい(笑)

さあ、そんなわけで、ほど近いオープンにぞろぞろと繰り出します。と、アイララでもらってきた人気のムーンカレンダーを手にしているのを工藤“Big H”晴康さんに見つけられて、すかさず

「お。アイララ行ってきたな?」

と、ここでも早速バレバレ(^д^;)

で、オープンではデリック・ハリオットやジュニア・マーヴィンなんかもプレイしてくれて、風穴は3cmに。 某軍団とも遊べて、結局は、とても楽しい夜とあいなったのでした。 奇声(?)も発したりしたし(笑)


[無事ですよー]
2001-01-16

気がついてみれば、一週間以上もサボってた…。ごめん

先週の後半は京都とか東京とかに行っとりましてね。 まぁワタクシの行く先には当然、いろいろ事件があったりもするわけです。 まず、京都では…

あ! もう寝る時間!

というわけで、次回をお楽しみに♪ (なんだそりゃ)


[ふぅ]
2001-01-08

元旦からこっち、どうもまた体調が悪くてね。 自律神経失調ってやつかねえ? うーん。

それなら温泉だべ! というわけで、昨日ひさしぶりに温泉に行ってみたら、 かなり調子良くなりましたわ。

いやあ、やっぱ温泉っていいんだねえ(単純)

それで町史に載って 調子に乗って、 今日も近所の温泉に行きまして、 そうしたらば、さらにまた調子良くなりましたわ。わっはっはっ。

そんなわけで、今日はメールの返事をせっせと書いたり…したんですけど、 いつもより多く処理したんですけど、 それでも実はまだ大量に溜まってます。待ってる方ごめんなさい。


[恒例グラミー予想]
2001-01-04

はい。グラミー賞のノミネートが発表されました。 ニュースまだ読んでないひとは読んでね。

というわけで、今年も『ベスト・レゲエ・アルバム』のゆくえをみんなで予想してみましょうかね♪

で、投票箱ですけど、新・レゲエ会館にはまだ投票箱が無いのでねえ。 エキサイト掲示板にいまだに残っている(旧)レゲエ会館 ここ☆ の投票箱を今年も使っちゃいましょうかねー (^皿^)

ちなみに、新・レゲエ会館は、会員が100人になったらまたランクアップして、 晴れて投票箱を設置させてもらえるらしいっす。
ただ、なんだか今エキサイトさん調子悪いみたいだし、今晩(4日深夜というか、5日未明というか)はサービス中断があるみたいなんで、もしダメだったら日をあらためて挑戦してみてくださいな。

ただし、もちろん投票はひとり1回ね!


[そうか。モノリスはシアトルに現われたか]
2001-01-03

うーん。なかなかやるね。

さー21世紀もあいかわらずな感じで行きましょかね。

なんか今日、テレビから「なななーなななーななー」ってインナーサークルの "Games People Play" が。

よく見るとそれはNTTさんのCMで、市内通話の値下げまであと7日、というわけで、ラスタカラーの「7」の字が踊って「なななーなななーななー」だったんだけど、これってつまり今日限り?


12月のを読む